Duration 4:17

Humbert - Tora [Official Music Video]

5 183 699 watched
0
35 K
Published 11 Jul 2018

This is Humbert Humbert's official music video for "Tora," taken from their 20th anniversary album "FOLK 2" #Humbert Humbert#SPACESHOWERMUSIC #FOLK 2 "FOLK 2" celebrates Humbert Humbert's 20th anniversary, and the second volume of their "FOLK" series. Includes popular songs such as "Tora" and "Oira No Fune," to cover songs such as "Hikouki Gumo" and "Chiisana Koi No Uta," to their new song "Eien No Yuhi." It also includes a special version of "Onaji Hanashi" featuring Kicell. ----------------------------------------------- ・ iTunes:https://apple.co/2L4zvWp ・ Apple Music:https://apple.co/2N592IT ----------------------------------------------- ◆ Official Site:http://www.humberthumbert.net/ ◆ Official Twitter:https://twitter.com/humbert_info ◆ Official Facebook:https://www.facebook.com/humbertjapan -----------------------------------------------

Category

Show more

Comments - 969
  • @
    @user-vh6gv5iu5n4 years ago 元在日韓国人で今は軍隊に居ます
    毎日毎日怒鳴られる砲手の一等兵です
    戦車に乗り込む度にまた怒鳴られるんじゃないかと手が震えますが逃げ出すことも出来ません
    もうスマホも提出する時間直前ですがオススメに出てきてくれてありがとうございます
    明日スマホ受け取ったら
    耳にタコが出来るくらい聴いて聴いて聴いて聴きまくります
    本当にありがとうございました
    1541
  • @
    @user-xs4iz4xt4l4 months ago 俺転職します。
    十分今の仕事頑張ったと思ってます。
    人生長いんでいろいろ挑戦しようと思います。筋は通します。
    この歌には救われました。
    26
  • @
    @erih.95734 years ago 最近鬱で新卒で会社を辞めました。
    病院の先生の話を聞くと私はずっと、小学生くらいからずっと鬱だったとわかりました。
    ずっと生きづらさを感じていました。ずっと目のすぐ裏に涙を溜め込んでいました。友達ができても、恋人ができても、美味しいご飯を食べても全部が悲しくて悲しくて。
    普通の人の真似をして笑っても人とどこか違くて、ひとりぼっちで、外に出るのも怖いです。
    それでも、こんなわたしにも、こういう歌が寄り添ってくれるから、心が落ち着きます。少し外を眺めたくなります。
    ...
    990
  • @
    @user-by4cc9vf4i3 years ago いい曲のコメ欄は
    匿名だからこそっていう
    人の弱さとかが垣間見えて
    僕は好きです
    92
  • @
    @user-dd1fy7en6q3 years ago 歌詞
    何を見ても何をしても
    僕の心凍えたまま
    >外は花が咲いていても
    僕の庭は冬枯れたまま
    どこにいても誰といても
    僕の時計止まったまま
    深い深い穴の底で
    一人惨めにいじけている
    人の胸に届くような
    そんな歌がつくれたら
    だめだ、だめだ、今日はやめだ
    メロディひとつできやしない
    酒だ、酒だ、同じことさ
    昼間からつぶれて眠る
    何を見ても何をしても
    虚ろな目は死んだ魚
    吐き出されたコトバたちが
    部屋中溢れて腐っている
    人の胸に残るような
    そんな歌がつくれたら
    負けた、負けた、今日も負けだ
    光るコトバ見つからない
    酒だ、酒だ、飲んでしまえ
    虎にもなれずに溺れる
    ... 832
  • @
    @takashikojima27552 years ago 国語の教科書で読んだ、中島敦著「山月記」を読み返してみました。たびたび聴きたくなる、心にしみる曲ですね。 8
  • @
    @niigakmu55085 years ago ピンク色の背景じゃなかったら陰鬱すぎる
    ピンク色の背景だから、あったかいかわいい雰囲気になってる
    325
  • @
    @user-fd4df1dv8u3 years ago 大宮の劇場で彼らを見て。なんだか感動して、ひたすらに憧れて、芸人になりたいと思った。
    今では高すぎる壁になってしまったけど、越えてみたい、戦ってみたい。
    その人のところまで行って「貴方達に憧れて、ここまで来たよ」って言ってやりたい。
    12
  • @
    @user-kq5hv2ni1w3 years ago 中1です
    俺小さい頃から芸人なりたいと思ってた
    だけど、みんなからおもんないて言われて
    心折れそうだった
    けど
    今一緒に漫才してくれてる相方が
    声かけてくれて
    週1で漫才してる。
    自作ネタを作ってやってみたら大ウケ
    認められた 
    夢って諦めることは逆に不可能なんだて思いました
    73
  • @
    @user-bo2qp1le7s2 years ago 共通テスト第1日が終わりました。
    今年1年間、ハンバートハンバートさんの「虎」を聞いて何度も助けられました。
    ありがとうございました。今日も夜に聞いて心を落ち着かせて、共通テストに挑みます。
    24
  • @
    @user-oh4hg9gy1f3 years ago 中3からお笑い芸人になることを目指し、高校3年になった今でもその夢は諦めてません。18歳の女です 236
  • @
    @user-ef5kq3oj2u3 years ago 最近になってようやく精神科に通い始め、少し向き合えるようになりました。
    きっとずっと抱えて生きて行く
    心の中の鈍いものを、ずっと見守ってくれるようで、私にとってこれからもずっと大切な曲です。
    ーーーーーーーーーー
    夜道で怖い目に遭いました。 <br />微熱を繰り返したり、眠れなかったり、仕事に行けなかったりと1番辛い時期は
    抜け出せましたが
    物音に敏感になったり、無気力になったり本調子を取り戻せずにいます。
    仕事してる方が気が紛れるので、今のところ休職は考えていませんが
    体調が優れなかったり、今まで徒歩で帰ってた帰り道も怖くて歩けなかったり、、、
    職場にも伝えるべきなのですが体調が安定してないことしか伝えられていません。
    上司にも「規則正しい生活するのが1番だね」と言われ、理由を伝えていないから当たり前のことなのですが、良い状態で仕事に臨めていない自分を責めてしまいます。
    もともと大好きだった曲ですが
    沈んだままで浮かび上がって来られない私に寄り添ってくれるようで
    今、本当に救われています。
    ...
    8
  • @
    @user-kandariver92843 years ago 野田クリスタルさんの涙から辿り着きました。又吉さんはマヂラブが無限大に出てた頃の良き理解者でしたね。 21
  • @
    @yh94644 years ago 一見救いようのない歌詞に思えるけど、最後の「虎にもなれずに溺れる」は意味深いな。
    もがき続けるということは人間であり続けるということ。
    いっそ虎になってしまった方が楽なんじゃないかと思う時があるけど、やっぱり人間であり続けたい。
    255
  • @
    @user-wp9rk6pl6b5 months ago 双極性障害があって学校を卒業するのが難しいです、だけどできることを頑張ってみます 13
  • @
    @user-zo3ts2hn4l3 years ago M-1グランプリでのお笑い芸人のかっこいい背中を見てM-1グランプリで最高得点で優勝して、日本一のお笑い芸人になることが将来の夢になった高校生です。中学の時にジャルジャルの国名分けっこを見て感動して、担任の先生が予餞会で国名分けっこをやらせてくれてその時のみんなが笑ってくれた快感が忘れられなくてこの夢になりました。でも日々つまらないとけなされています。それでも絶対に諦めません。先生に恩返しの優勝がしたいです。
    長文すみませんでした。 ...
    23
  • @
    @daijioginuma64255 months ago 乃木坂46中西アルノさんが紹介していて初めて拝聴しました。
    優しい曲調に乗っている歌詞は『人の胸に残るようなそんな歌が作れたら』と言いつつ諦めて酒を飲んで、でも捨てることはできない、一見穏やかな日常でありながら、何か諦めてしまって、でも諦め切れず今日もダメだった、明日はわからないけどきっとダメだと思いながら日々を生きている自分に重ね合わせてしまうそんな内容でした。
    私の心には、きっと多くの人の心にも届く歌です。
    3
  • @
    @RT-jw5iz9 months ago 最近「僕と大悟と酒の友」を観てこの曲に出会いました。
    聴いて泣いた。
    わたしの深く暗い部分を全肯定してくれる歌。
    ありがとうありがとう。
    この曲に出会えて本当に良かった。
    救われた。
    わたしはわたしのままで良かったんだ。
    わたしはわたしに優しくて良かったんだ。
    これで人にも優しくなれる。
    4
  • @
    @user-gj8jw3sc2x2 years ago M-1グランプリのアナザーストーリーで泣いてから聴きに来て、聴きながらまた泣いてしまった
    タイトルの虎は中島敦か
    8
  • @
    @suitcase.evangelist2 years ago コロナの影響受けまくりなスーツケース業界…なんとかしたいと思っても自分の力の無さを呪うばかり。やめだやめだ今日はやめだ、気付けばそんな日々の繰り返し。現実逃避したくても虎にもなれず、結局は自分に向き合うしかない。そんな2022年はやっぱりこの曲を聴いてスタートしたいと思いました。本当に有り難うございます。 9
  • @
    @sora-to3bh2 months ago 零したくなくて上を向いて聴いていました。それでも溢れてくるけど、袖で全部拭き取って明日も頑張ってみようと思います。 2
  • @
    @user-lr2nu5zk4v3 years ago 俺芸人なる。
    必ず夢の舞台に立つ。そしてずっと夢を追いかけていたい
    55
  • @
    @user-ll4yx5tk4l6 months ago 理想や夢って、嫌になるほど遠いですよね。でも、だからこそ追いかける価値がある。もう1歩前に進むための決意をしたいときに、この曲が勇気をくれます。 3
  • @
    @user-wf5cm1mm8e3 years ago 携帯にダウンロードしてあるけど、本当につらいときはここに聴きに来て、コメントに目を通すと少し楽になる。
    私は人に立派だと思われるために生まれてきたわけじゃないということをたまに忘れてしまうので、思い出しに来る。
    4
  • @
    @user-jd2nv9gv4x5 years ago 「虎になる」が酷く酔う事なのだと初めて知りました。
    私も最初山月記を思い浮かべたのですが、
    「虎にもなれずに溺れる」だと吾輩は猫であるの猫も
    普段は虎になる夢を見ていて、最後に酒に酔って溺れてしまうので似てますね。
    ただの虎という言葉で、皆別の何かに思いを馳せる事が出来て、
    それでいて「あぁこの思いは自分だけじゃなかったのか」と思える素敵な歌ですね。
    40
  • @
    @oc15144 years ago 最初のピアノで「あ」と思って、歌が始まったら「なんで私の気持ちを知ってるんだろう」って思いました。
    どんな励ましや、慰めよりも、ただこの惨めで途方もなく悲しくなってしまう苦しさが在ることを認めてくれるような。
    この曲を聴いていると、一人じゃとても振り返れないような過去を、少し穏やかな気持ちで振り返ることができます。
    この曲を作ってくださって本当にありがとうございます。これからも沢山聴きます。
    136
  • @
    @senyo4464 months ago あー、このピアノバージョンか、とか思いながら久々にこの曲を聴いた。
    初めてこの曲を聴いたのはいつだろう。就職を控えた大学生4年生だったか、社会人なりたての時期だったか。
    いずれにせよ、自分はもっとできる人間じゃないかという根拠のない自信と、自分はなんでダメなんだという現実的な落胆でうらぶれていた、ただその時の感情だけ思い出す。
    「ダメだダメだ、今日はやめだ」「昼間っから潰れて眠る」、たいした仕事もできてない週末、この曲をうっすら口ずさみながらダラダラ過ごす。
    「人の胸に残るような」、そんな仕事がしたい、そんな成果が欲しい。そう思いながらできない自分に恨みと、少しの言い訳をしながら、気づいたら次の日になっている。そんな曲。
    ...
    3
  • @
    @i-d3l4 weeks ago 明日 春一番で生ハンバートハンバート 
    みんなの分まで 涙 燃やしてきますね
    1
  • @
    @sh1584 years ago 鬱で会社をやめて、ゆっくり療養しています。でも1年が経過してるのに人に会うとパニックになる。いつまで休めばスッキリするのかわからない。
    親から虐待を受けた傷を見ないフリをしてたツケもきてる。前に進みたいのに進めない。
    泣ける。最後のダンスで暖かさを感じた
    59
  • @
    @toto43724 years ago 毎日がつらくて、ただただつらくて。
    すがる思いでこの曲を聴いていました。
    仕事中も食事中も、
    お風呂に入っている時でさえも。
    何かを成し遂げたい、受け入れられたい、幸せになりたい、幸せにしたい、無になりたい。
    生きていくことに意味を見つけようとすればするほど、何にもなれない、自分の弱さに嫌気がさしていました。
    ずっと繰り返し聴いていたので、
    どれぐらいの時間をこの曲に救ってもらったのかは思い出せません。
    ここ最近はようやく自分の中の感情とも折り合いが付き、なんとか前向きに日々を過ごせています。
    私にとってこの曲は、一生忘れることのない、胸に残る一曲です。
    ...
    525
  • @
    @user-oh4hg9gy1f3 years ago 今年のM-1グランプリを見て戻ってきました。この曲は去年のM-1グランプリ優勝コンビ、マヂカルラブリーのアナザーストーリーで使用された曲です。やはりまた聴きに来てしまう… 12
  • @
    @scosco83722 years ago 元気をくれる訳でも救ってくれる歌詞でもないと思う。でも薄っぺらい優しい言葉を送られるより、ただ一緒に落ちるとこまで落ちてくれる気がして、1人じゃない気がしてどこか寂しくない。 7
  • @
    @user-oy6xr4oh9g4 years ago M-1アナザーストーリーから来た
    マジカルラブリーの話泣けた
    歌も泣けた
    311
  • @
    @hackykhtt13615 years ago 息子(8歳)がハンバートハンバートが大好きで。
    親の趣味でフェスもライブも多数行ってる中ハンバートハンバートは自分から行きたいと。
    我が子ながら センスいいなぁ。
    105
  • @
    @user-jx6eu8qz9j3 years ago M-1グランプリ アナザーストーリーから
    とても心に響いて涙がとまらない
    9
  • @
    @doahow10315 years ago 11ヶ月前ここにコメント書いてた自分に届かねーかな
    沢山の人に囲まれて今、幸せになってるよって
    71
  • @
    @user-dz4cq8ho1d6 years ago 3年くらい前、ハンバートハンバートのライブに行った時、ふと隣を向いたら、、なんと又吉さんがプライベートでいらっしゃってました!!ちょうど火花を執筆してまだ賞をとる前だった気がします。そっと声をかけたら握手もしてもらえました。とても思い出深いライブとなりました。 886
  • @
    @user-ne4qz2pf5x2 years ago 全てが上手くいかなくて、このまま生きていかなくちゃいけないのか、しんどいなって毎日思いながら過ごしてる今、この曲に出会えて本当に良かったです。心が少し軽くなりました。 8
  • @
    @3hara310 months ago 僕と大悟と酒の友。でこの曲を聞き、耳から離れなくなってしまいました。
    とても良い曲ですね。
    20
  • @
    @user-wq7yf3wt2z2 years ago 大好きな花屋さんが、この曲を推してて。聞いてみたら
    あぁ。その花屋さんの芯にはこの思い、葛藤があったのかと。
    そして、曲を聞き終わって
    僕にとっても大切な曲になりました。
    素敵な曲に会えて嬉しいです。
    5
  • @
    @cynomyso7104 years ago お母さんに会いたくなって、生きるのがまた辛くなったからここにきた、なんでちゃんと生きられないんだろう、お母さんに会いたい 72
  • @
    @kazuotanaka48645 months ago 推しが聴いてるときいたので聴きに来ました!☺
    10ヶ月前に書いた僕の気持ちは今も変わらず、アノ子と一緒。。。
    16
  • @
    @user-fi2nb5xq5i5 years ago ポジティブとは短所です。ネガティブから目を背けて逃げています。自分がそうでした。
    自分の悪いところもダメなところも受け入れる。いい習慣が身につかない自分が嫌だけども、それも自分で成長したいならまた方法を変えて挑戦しなくちゃなりません。自分はポジティブだからと安心していては成長しない。弱みと向き合い認めてこそ成長できる
    48
  • @
    @user-tf1uu6iu7r2 years ago ダメな自分、出来ない自分。
    それも自分なんだ、と認めてあげられる気持ちになりました。
    この曲に救われた「独りぼっちな人」は数え切れないほどいると思います。
    「人の胸に届くような歌が作れたら」と苦悩する気持ちが、多くの人の胸に届いているんですね。
    4
  • @
    @user-mz2wo4yz7p5 years ago 救わなくても、
    光にならなくても、
    背中を押さなくても、
    只々 一緒に沈んでくれる
    優しさがある曲だと思います。
    753
  • @
    @androp20114 years ago M1アナザーストーリーから
    前奏のピアノの時点で泣けるわ
    マヂカルラブリーM1優勝おめでとう。
    207
  • @
    @ssggllkkhh6 years ago 10代後半から20代中頃を思い出した。
    何が原因か分からないけど、2年くらい本気で笑えない時があって、ふとしたきっかけで笑えるようにはなったけど、その後もその後で、何かをやりたい、何かに夢中になりたいと思っても結局は何にも努力せず、焦燥感だけが募るような人生を何年も過ごした。
    ハタから見れば、彼氏もいたし、友達もいたし、大学も入れたし、授業もちらほら行っていたし、バイトもしていたし、無事に卒業したし、無事に就職もしたから、良かったじゃんて思うと思う。
    でも私は苦しかったし、辛かった。特に成功も失敗もない人生。
    その数年はダイジェストにもならないような日々。
    今は努力できることを見つけたので頑張っているけど、この曲を聴いて、当時の日々を思い出し泣いてしまった。
    この彼のように当時は昼から一人で酒飲んで寝てたし、毎日負けていた。というかこの彼のようにやりたいことすら分からなかったので、戦ってすらいなかった。
    あの年月を後悔する時もあるけど、この曲を聴いて当時をこうして言葉にしたら、あの時の自分を抱きしめてあげたくなった。辛かったよね。と同時に、今からを頑張ろうと思える。
    私にとって名曲です。
    ...
    540
  • @
    @user-qp8li9bz4i6 years ago 虎(とら)にな・る
    酔って怖いもの知らずになる。酔ってあばれる。また、泥酔する。「―・って管を巻く」
    虎にもなれないって、怖いもの知らずにもなれず
    酔いつぶれてなお臆病なままで何もできずにいるってことかな。
    自分だけでは作り出せない勢い(酒)を取り込んでも楽になれずにいる苦しさが痛いほど伝わる。
    本当に大好きな曲。
    山月記の解釈も面白い。多面的な曲だなと思う。
    ...
    457
  • @
    @c.67056 years ago 何を見ても何をしても
    僕の心凍えたまま
    外は花が咲いていても
    僕の庭は冬枯れたまま r />どこにいても誰といても
    僕の時計止まったまま
    深い深い穴の底で
    一人惨めにいじけている
    人の胸に届くような
    そんな歌がつくれたら
    だめだ、だめだ、今日はやめだ
    メロディひとつできやしない
    酒だ、酒だ、同じことさ
    昼間からつぶれて眠る
    何を見ても何をしても
    虚ろな目は死んだ魚
    吐き出されたコトバたちが
    部屋中溢れて腐っている
    人の胸に残るような
    そんな歌がつくれたら
    負けた、負けた、今日も負けだ
    光るコトバ見つからない
    酒だ、酒だ、飲んでしまえ
    虎にもなれずに溺れる
    ... 1247
  • @
    @user-nikuoisi3 years ago 冗談抜きで年中聴いてます
    ハンバートハンバートのお2人が歌ってくださっているおかげで、私は辛うじて生きていけています
    ずっと大好きです
    55
  • @
    @user-dt8zk7br3b3 years ago 国語で山月記やってて、先生が授業中にこの曲紹介して流してくれて、頭からはなれなくて毎日きいてる 279
  • @
    @user-oh4hg9gy1f2 years ago 今年もやっぱり来てしまった…。マヂカルラブリーのあの優勝が、奇跡が、脳裏からずっと離れない。 18
  • @
    @user-jy5wt9tn9e3 years ago 眠れない、食べれない
    孤独で真っ暗な中にひとりいる
    あの子にこの曲✨
    届いて欲しい🙏
    そんな日があっても
    良いことを
    3
  • @
    @user-uy8oz6bj4g4 months ago 先ほど、僕と大悟と酒の友。をはじめて拝見しました。テーマソングがすごく感動し検索したらやっと辿り着けました。とても感動し胸に突き刺さる曲で涙がとまりません。デトックスできました!明日からまた頑張ろ!素敵な曲をありがとうございました。 5
  • @
    @Ai-zp4fx4 years ago 今日、初めて学校をサボりました。
    虐められてるわけでも家庭環境が悪いわけでも無いけれど、なんだか辛くて悲しくて居なくなってしまいたかった。
    理由もなく涙が出て辛くてサボってしまう自分が本当に情けないです。
    311
  • @
    @-_--rt2fg3 years ago 家族と上手くいかなくて、
    恋愛することも怖くなっちゃって、
    友達に相談することも信じれなくなって、
    人間不信になってひとりぼっちという
    孤独の中でこの曲に巡り会うことが出来ました。
    本当にありがとうございます。
    もう少し頑張ろうって、思えました。
    もっと早く巡り会いたかったです。
    51
  • @
    @user-es9by4kz7n2 years ago M-1グランプリのアナザーストーリーで知ってから何気なく聴いていたのですが、今では人生でいちばん聴く曲になりました。
    原点に立ち返りたい時、自分を奮い立たせたい時、しんどい時に聴くお守りのような曲です。
    これからもずっと応援しています。
    32
  • @
    @user-vm8fc1kn6t3 years ago 聖人じゃねえし仕事はしても飲むし
    飲んでクダを撒いて、そのクダがてめえに突き刺さって
    落ちるときはどこまでも落ちて腐るし
    優しくはありたくてもいつもそうはいかねえ
    でも時に空や人や音楽にこうして救われる時がある
    人生がこの経験の為にあると思っても悪くねえよ
    俺はそう思う
    14
  • @
    @user-ze7il1vb6x4 years ago M-1アナザーストーリーからきました。野田クリが泣いてる時のこの曲はめちゃくちゃ染みて涙止まんなかったです 28
  • @
    @user-to7qc2fz9t2 years ago テレビで今見て、すっ飛んで来ました。
    聞きながら自然と涙が出ました。
    心が洗い流された気がします。
    ありがとうございます。
    45
  • @
    @natsukiezura4 years ago 現在落ちぶれている友達にこの歌を送りました。
    私が駄目だった時に、彼は全力で応援してくれました。
    今は当方に居るので私は寄り添えません。
    不甲斐ない気持ちもこの歌の通り。
    あいつの気持ちもこの通り。
    突き刺さるとかじゃなく、貫かれてます。
    でも、でも、でも
    救われてます。
    20
  • @
    @theboothday6 years ago 次々と押し寄せる正と負の感情。ずっとポジティブでも、ずっとネガティブでもいられない。波のように揺れながらもがくこともできずにただ溺れていく。おそらく、大多数の人間がそうだと思う。
    余韻が凄い。私の胸には残る歌です。
    453
  • @
    @vio_mawang5 years ago 私は 韓国人です
    この うたが 大好きです!
    日本語 うまく なりたいです
    歌の歌詞 理解が できない 😂😂
    でも 大好きです
    577
  • @
    @user-ir8ve1wb6f4 years ago アナザーストーリーから来ました!
    この曲と出会えて良かった。
    15
  • @
    @YG-kc4vs10 months ago あのちゃんのann0で流れてて来ました。
    最初は歌詞は聞いてなかったんだけど、
    メロディーと独特な歌い方に惹かれて自然と涙が出てきました…
    よく聴くと歌詞まで泣ける😢
    4
  • @
    @mqochi_q5 years ago 学生の時、引きこもって「この世界には私1人きりなんだ、味方なんていないんだ」と思って、ひたすら泣いていた日々を思い出しました。
    この曲を聴いていると、過去の自分も受け入れて許してあげられるような、あったかい気持ちになります。
    この曲に出会えて良かった。
    52
  • @
    @ninforeverandever3 years ago 歌詞だけ聞くと
    負けた人の歌に聞こえるけど
    女の人のハモリがあることで
    「そんな事ないよ、素敵だからがんばって」
    っていってるような応援歌にきこえて
    泣いた
    19
  • @
    @user-gk8up9zb2b4 months ago 数年前にこの曲を聴いた時胸が苦しくなるような、なんとも言えない不思議な気持ちになってこの曲を聴くと変な感情になるって思ってからあまり聴かないように避けてきていたんです。でも最近プレイリストを見ていたらこの曲が出てきて久しぶりに聞いてみようと思い調べたらすごく優しくて心に染みるような音楽でまた聴こうってなりました。この曲又吉さんが関わってらっしゃったんですね素敵です。おふたりの歌声もどれだけ疲れていてもずっと耳に入ってくるような綺麗な歌声で引き込まれました。また沢山聴きに来ます。 ... 2
  • @
    @fivesimon69186 years ago 姉ちゃんから、いきなりLINEで
    「なんとなく送ってみる
    なんとなく
    とくに意味はないけどね。」
    っていう言葉を添えて送られて来た曲
    さっき初めて聴いて泣いた
    ありがとう。
    380
  • @
    @thn15834 years ago 同じくM-1アナザーストーリーから辿り着きました。
    野田クリスタルさんのところで号泣。母親と兄の優しさ。。。
    お母さんを大切にしようと思いました。
    40
  • @
    @miyabimurakami36614 years ago 今日初めて聴きました。
    あるとき思い切った決断ができなかった自分を、ここ2年ほどずっと責めて後悔して過ごしてきました。
    でもこの曲を聴いて、更にコメント欄を見て、なんだか救われたような気がしました。電車に乗っているのに泣きそうになって我慢しています。
    今の人生を選んだ自分を、もう責めないであげようと思いました。
    この選択でしかできなかったこともあるはず。
    23
  • @
    @bantake7394 years ago 2年前には酒で忘れることもなかったのに、今では嫌なことがあれば酒を飲んで煙草を吸って、日々を塗りたくって生きている気がして、この歌を聴くと苦しくなるけど少しだけ救われる気がします。 11
  • @
    @user-ub1dg9hs7g5 years ago この歌を歌える人も聴く人も、厳しい現実を耐え抜いて闘ったことのある人の心に響くように思います。わたしの身近な人がそうです。 4
  • @
    @user-hw2sn3od7d3 weeks ago 人生ダメダメ。
    いいことなんてほとんどない。
    でもこの曲を聴いて考えたら
    いいことが、数えるほどはあった。
    数えたら、いくつかはあった。
    大事にしよう、すくい上げたいくつかを。
    そんな忘れていた当たり前に気づかせてくれた。
    ありがとう。ありがとう。
    1
  • @
    @user-fl4ro2fq3q2 years ago ずっと大好きな歌 今関ジャムで取り上げられていた(2022年)ので久しぶりに来たけど ああ なんて落ち着く 自然と涙が零れました 9
  • @
    @user-th1xc2ve1r5 years ago 色んな曲を検索していてこの歌がオススメに出てきました。
    サムネを見ると、あれ又吉さんじゃんと思いさっそくクリック。
    聴いた瞬間にただただ惹き込まれました。
    すぐに歌っている方たちの名前を確認。
    ハンバートハンバート??いや知らない・・・聞いたことない・・・。
    すぐさまwikiに行って検索。
    あら、結構長い期間活動されている方たちじゃないですか。
    以下は率直なその時の心境です。
    「クッソ!なぜ俺はこんな素晴らしい歌手二人を今まで知らなかったのだろう」
    現在その空白の時間を埋めるかのごとくお二人の歌を聴きまくっています。
    ありがとう。
    ...
    9
  • @
    @pp-hp6wi4 years ago 野田クリとお母さんが電話してるとこ今年1番泣いたかもしれない
    良い曲だ
    63
  • @
    @user-dn2xj3rh2i2 years ago 心が疲れた時、いつも聴きにきます。
    元気な時はまだ見ぬ素敵な曲を探す気力があるけど、しんどい時はそれもできず。
    そんな時に戻ってこられるこの曲に出会えたことは、私の財産です。
    48